
どうもrisaです!

どうもsakiです!
今回は美容にもダイエットにも、さらには健康にもいいとされている「酵素」についてお話ししていきます★
さっそくですが…
- ママは体力勝負!体調管理に気をつけたい
- ムリなく健康的に痩せたい
- 時間がなくてもダイエットも美容も諦めたくない

あるある!
ママは意外と「体力勝負」な部分がありますよね!
毎日が目まぐるしく過ぎていく中で、健康管理は大前提。

でも、美容もダイエットも諦めたくない!
そんなママにもおすすめできるのが「酵素」を取り入れた美容・ダイエット・健康管理法なんです★
- 酵素について
- 酵素ダイエットの方法
- おすすめの酵素ドリンク
酵素とは?
食べ物が消化・吸収されて、身体をつくったり身体の調子を整えたりする時、私たちの身体の中ではさまざまな物質が休むことなく合成・分解されています。
その作業をスムーズに進めるのが「酵素」なのです。
人間の身体には約60兆個もの細胞があると言われていますが、その数多くある細胞の一つ一つが生きていくためにも、酵素は必要不可欠なもの。
すべての生き物に酵素があり、酵素は生命を支えている存在です。

つまり、酵素がないと私たちは生きていくことができないのです!!
- 食べ物の分解・吸収
- 呼吸や血液の調整
- 老廃物を排除し新陳代謝を促進
- 活性酸素の除去
- ケガや病気の回復を助ける
- 栄養をエネルギーへ変える
私たちの身体の中で大活躍している酵素ですが、年齢を重ねるにつれて減少していってしまいます。
減ってしまう理由は、体内での酵素の生産力が弱まってしまうからです。
また、病気・疲労・偏った栄養などが原因で、一時的にたくさんの酵素が使われてしまうと、酵素のはたらきが弱まってしまうこともあります。

減ってしまった酵素は後に紹介する酵素サプリなどで補うのが便利だよ!
酵素を使ったダイエット法は?
酵素はダイエットにもいいといいましたが、きちんとしたダイエット方法があります。

「酵素を摂れば痩せる!」ということではないので注意です!
酵素がダイエットに良い理由は「新陳代謝をUPさせる」というところにあります。
ダイエットで必要なのは、摂取カロリーよりも消費カロリー。
さらに、痩せやすい身体づくりをすることにあります。
そこで代謝をあげて痩せ体質づくりをサポートしてくれる「酵素」が活躍してくれるんです!!
酵素ダイエットには「代謝酵素」を増やそう!!
代謝酵素は、その名のとおり新陳代謝UPのサポートをしてくれる酵素で、人間の体内でしか作ることができません。
なので、代謝酵素をつくるために「食物酵素」を補うと◎!
食物酵素によって体内の酵素量を増やすことができるので、結果的に「代謝UP」に繋がります。
それではここからは、酵素ダイエットの方法について説明していきます。
酵素ダイエットにはファスティングダイエット
ファスティングダイエットで痩せ&美を手に入れる!!
酵素ダイエットで代表的なダイエット方法は「ファスティングダイエット」というものです。
- ダイエットが長く続かない
- 短期間でダイエットしたい
- なるべく手軽なダイエット方法がいい
ファスティングダイエットとは?
「ファスティング」=「断食」という意味で、その意味のとおり、一定期間食事を摂らないダイエット方法です。
よく宗教とかである「断食」とはまた違うのでご安心を!
- 一定期間固形物を一切口にしない
- その代わりに「酵素ドリンク」を飲む
- 水分補給はミネラルウォーターでしっかり摂る
- 要するに置き換えダイエット
一種の断食なので、短期間で痩せられるというメリットもあり、運動が苦手な人にもおすすめのダイエット法なんです★
ちなみに成長期である16歳以下の方や、体力が衰え始める60歳以上の方、持病があり薬を飲んでいる方は、このダイエット方法はNGです。(必要な栄養が摂取できなかったり、体に負担になる場合もあるため)
そのため、子育てママ世代にはとってもお勧めできるダイエット方法です!
(妊娠中の方はやめましょう)
ファスティングダイエットのやり方
- 事前に無理のない計画を
- 準備期間はきちんと準備をする
- 痩せやすい期間に実行する
- 回復食期間をしっかりと作る
- 酵素ドリンクと水をしっかりと飲む
事前に無理のない計画を!
ファスティングダイエットを始める前に、まずはしっかりとした計画を立てることが大切です。
初心者の方は無理なく続けられて、失敗をしないように、まずは「3日間」のファスティングダイエットに挑戦してみると◎!
本来であれば、6日間、食事の代わりに酵素ドリンクと1日2ℓ以上の水だけで過ごします。
「断食」ということをやったことのない人にとっては、いきなり6日間はキツイと思うので、まずは自分ができる日数からやっていくことが大切ですよ♪

3日も無理かも…笑
「3日も断食できないよ!!」って人は、半日断食でも大丈夫です。
ダイエット効果が出るまでに日数がかかってしまいますが、1日1食を酵素ドリンクに置き換えるのも◎。

慣れるまではこっちの方がいいかもしれませんね♪
準備期間
次は、身体をファスティングに慣らすための「準備期間」についてです。
「準備期間」とはファスティングダイエットを開始する前日のことをいい、ファスティングダイエットを始めるための準備をします。
- 前日は1日消化に良いものを摂るように心がける
- 暴飲暴食をしない
- 高カロリーのものを控える
痩せやすい期間に実行する
女性の身体は、生理後の約1週間が痩せやすい時期にあたると言われています。
生理後は体調も良くなり、肌の調子も良くなりますよね!
これは女性ホルモンの「エストロゲン」が関係しているんです。
そして、このエストロゲンには中性脂肪の代謝を促進するはたらきがあり、自律神経も整えてくれます。

なのでこのエストロゲンが多く分泌される生理後1週間がもっとも痩せやすく、体調もいいダイエットに最適の期間なのです!
回復食期間をしっかりと作る
断食後にいきなり普段通りの食生活に戻すと、胃や身体がビックリして思わぬ体調不良の原因になります。
そこで「回復食期間」というものを設けて、徐々に体を元の食生活へと慣らして戻していくことが大切になってきます。
最初はおかゆやみそ汁などから始め、5日間ほどかけて徐々に固形物を摂取していくようにすると◎!
初心者で「3日間ファスティングダイエット」をした方は、「3日間」ほどの回復食期間でOKです。

ファスティング期間と同じ期間の回復食期間をつくると◎!
好転反応というものがあります!
ファスティングダイエット中には「好転反応」という副作用のような体調変化が起こる場合があります。
体内から排出された毒素が血液中に押し出され、一時的に汚れた血液が全身に回ることで起こる一時的な体調不良です。
好転反応がでるということは、ファスティングが成功している証拠なのです。
好転反応は一般的な体の不調と言われる症状がでます。
- 頭痛
- めまい
- 吐き気
- 発熱
- 吹き出物
- 鼻水
- 湿疹
- 下痢
- 肩こり など
あまりにも症状がひどい場合は、好転反応によるものではない恐れがあるので、ファスティングダイエットを中止してください。
酵素ドリンクとは??選ぶポイントも!
ファスティング期間中には酵素ドリンクがおすすめです。
野菜・果物・植物などを発酵して作られた飲み物。
酵素・ビタミン・ミネラルなどの栄養素がたっぷりと入っているダイエットサポートドリンク。
酵素ドリンクはダイエット中の必要な栄養をサポートしてくれ、ダイエットが辛くないよう程よい糖分で空腹感を軽減してくれます。
そんな酵素ドリンクですが、種類がたくさんあります。
間違った選び方をしてしまうと、効果が半減したり全く効果が出なかったりと、ダイエットの失敗にも繋がってしまうので酵素ドリンク選びはとっても大切なのです。
- エンザミンで作られたもの
- 無農薬原材料
- 無添加
- 酵素原液
- 飲みやすい
酵素は酸や熱に弱いという性質があるのですが、「エンザミン」という酵素は酸や熱に強い特殊な酵素なので、良い酵素ドリンクなどにはよく使われいます。
エンザミンで作られている酵素ドリンクは酸や熱に強いので、しっかりと体内に吸収されます。

ファスティングダイエットには特におすすめなので必ずチェックしてね!
また、無農薬で安心な原材料のものを選ぶと◎!
さらに、無添加であることも酵素ドリンク選びにおいてはかなり重要になってきます。

ファスティングによって空っぽになった身体は添加物が吸収されやすく、酵素は添加物によって破壊されてしまうからです。(保存料などにも注意!)
また、酵素原液が薄められている酵素ドリンクなどもあるので、原材料を必ずチェックしましょう。
- キャベツ
- トマト
- ニンジン など原材料のみ明記
- 植物発酵抽出物
- 野菜発酵エキス など原材料以外の明記
最後はもう飲みやすいかどうかですね!
酵素ドリンクを飲めないと酵素ダイエットは続かないので。笑
おすすめの酵素ドリンク
- ファスティング専門家が開発
- 完全無添加
- 原液100%
- 圧倒的な美味しさ
- モンドセレクション6年連続受賞
- あなたに合わせたファスティングメニューを紹介
- おいしいピーチ味
- 野菜と果物が165種類
- エンザミン配合
酵素まとめ
いかがでしたか?
酵素は私たちが生きるうえで必要なものであり、その酵素を補うことで健康なカラダづくりもできます。
身体が健康になるということは、もちろん肌も健康になっていくので「美容」にも酵素は大活躍してくれるんですね★
忙しいママも産後ダイエットしたいママも、半日断食くらいなら取り組めるかも??という方は、ぜひ試してみてくださいね!
ではまた次回★
コメント