前回に引き続き「ハリ肌になるための習慣」の第二弾をお届けします♪

第二弾では、「食事習慣」を7つお伝えしていきます。

シワの予防は普段の食事でもすることができるんですよ♪
シワに勝つ!ハリ肌食事7習慣!
食事習慣のポイントは…
①ナスで抗酸化力をアップ!
ナスの皮には、シワの原因となる活性酸素を打ち消す抗酸化作用のある、ナスニンという栄養素が含まれています。
なのでシワ予防には「ナス」はぜひ取り入れたい食材。
ナスの味噌汁なら、調理も簡単で気軽に食事に取り入れることができるので、おすすめです!
➁トマトさえあれば問題なし!
毎日サラダを食べるのはムリ!というあなたも、トマトさえあれば大丈夫です。
トマトに含まれる”リコピン”は、シワを予防するといわれています。

1日たった5個、夕方に摂取するだけで肌のハリを維持してくれるので、簡単でいいですよね♪

オリーブオイルをかけると栄養の吸収率がアップするんやって♪
トマトの中でも、熟した赤いプチトマトは普通の大きいトマトよりもリコピンが豊富です。
なので、プチトマトを常備して毎日5個食べる習慣を身につけてみてくださいね。
③シワ対策はコンビニランチでできる!
お仕事をしている人、時間のない人などはお昼をコンビニで済ませることもあるかと思います。

実は、コンビニランチでもシワ対策は十分にできちゃうんです!
コンビニランチの時は、3つの食材を選ぶだけでOK!
- サラダ(食物繊維など)
- ゆで卵(たんぱく質・亜鉛など)
- サラダチキン(たんぱく質など)
食物繊維や亜鉛、たんぱく質など、美肌のために欠かせない栄養素がバランスよく摂れるメニューがこの3つなんです。
とくに卵は、若返りのために必要な要素が詰まっているので欠かせない食材です。
サラダを選ぶ際は、キャベツが多めで緑黄色野菜が入っているものを選ぶとよりいいですよ!
④ノンオイル生活をやめる!
油=体によくないというイメージを持つ人は多いと思いますが、これは大間違いです!
肌内部の水分の蒸発を防いでくれる役割を持つ細胞に、細胞間脂質というものがあります。

この肌のうるおいを守る大事な細胞間脂質は、コレステロールなどの脂質が材料なんよ。
このコレステロールを極端に摂らないノンオイル生活などは、かえって肌のバリア機能を低下させることになり、乾燥を招く原因にもなってしまいます。
なので、適度に油もきちんと摂ることです。
おすすめの油は、人の体内では作ることのできない”オメガ3系”の油なので、これを意識して摂るようにしてみてくださいね。
- エゴマ油
- 亜麻仁油 など
⑤ストレスジワはチョコで回避!
ストレスを減らすことも、シワ予防のひとつです。

そこでおすすめなのが、アーモンドチョコ!

え?アーモンドチョコ?

現代はストレス社会と言われているくらい、ストレスは身近なものなので、なくそうと思っても正直無理ですよね?
そこで、手軽にちょっとでもストレスを減らすのにおすすめなのが「アーモンドチョコ」なんです。
アーモンドにはイライラを軽減する作用のある”マグネシウム”が含まれています。
そしてチョコにはリラックス効果のある”オブロミン”が豊富に含まれています。
アーモンドチョコを食べるだけでストレスが全くなくなるわけではありませんが、適度なリラックスライラの軽減ができるだけでも全然違います!
なので、ぜひ日頃からアーモンドチョコを持ち歩いて、ちょっとストレスが溜まりそうなときは1粒食べてみてくださいね♪
⑥噛む回数を増やしてシワを撃退!
大きな目立つシワとしても有名な”ほうれい線”は、顔の筋肉を鍛えることで目立たなくすることができます。

日々の生活の中で、表情筋を鍛えるのに適しているのが食事の時なんです!
食事の時に「噛む回数を増やす」意識をしてみてください。
そうすると、噛むことが運動となり、表情筋を鍛えることに繋がります。
食事内容も、できるだけ柔らかいものではなく硬めのものを意識することで、効率よく表情筋が鍛えられてほうれい線なども目立ちにくくなりますよ♪
⑦1日1杯の赤ワインを飲もう!
赤ワインには”レスベラトロール”という、コラーゲンやエラスチンが壊れるのをおさえる働きを持つ栄養素が含まれています。
1日1杯、赤ワインを飲むことでコラーゲンやエラスチンが壊れるのを抑えてくれるので、美肌をキープすることができます。
もちろん、肌のハリも保たれやすくなるのでシワ予防にもなります。

このレスベラトロールには抗酸化作用もあるんですよ♪
頭が痛くなってしまう人や、アルコールが苦手な人は、濃い色のぶどうジュースでも大丈夫なのでぜひ、取り入れてみてください!
食事習慣を変えるだけでハリ肌は目指せる!
いかがでしたか?
毎日の食事習慣をちょこっと変えるだけでも、シワ予防ができハリ肌を目指すことができます。
- ナスで抗酸化力アップ!
- トマトさえあれば問題なし!
- シワ対策はコンビニランチでできる!
- ノンオイル生活をやめる!
- ストレスはチョコで回避!
- 噛む回数を増やしてシワを撃退!
- 1日1杯の赤ワインを飲もう!
今回、参考にさせて頂いた雑誌LDKでは、さまざまなコスメ情報も載っています♪
ぜひ、みなさんも読んでみてくださいね!
\こちらの記事も合わせてチェック/
- ハリ肌になるための「スキンケア7習慣」
- ハリ肌のなるための「生活7習慣」(準備中)
コメント