
どうもrisaです!

どうもsakiです!

脱毛したいけど、医療脱毛にしようかエステ脱毛にしようか迷っている…
確かに、一言で「脱毛」といっても、効果や方法・値段や時間なども選ぶ脱毛方法によって変わってきますよね。
というわけで、今回は「医療脱毛とエステ脱毛の違い」とそれぞれの特徴について解説していきたいと思います★
医療脱毛とエステ脱毛の違い
- 医療従事者が施術
- 医療機関なので常に医師がいる
- レーザー脱毛
- エステティシャンが施術
- 医療機関ではないので医師はいない
- 光脱毛
1番の違いのポイントは、使用する脱毛機器が違うことです。
また、医療機関かそうでないかで、医師が居るか居ないかが変わってくるので、トラブルが起きた際の対処にかかる時間も変わってきます。
医療脱毛の特徴
- 医療機関なので常に医師がいる
- 施術中にトラブルが発生しても医師がいるので即対応できる
- 強力なレーザー機器を使うことを国から許可されている
- 脱毛効果が高い
- 数回の施術で永久脱毛ができる
- エステ脱毛よりも痛みが強い
- 約5回程度の照射で脱毛完了できる(個人差アリ)
- 最短半年で脱毛完了できる(個人差アリ)

最大の特徴は「永久脱毛」ができるということです★
ただし医療脱毛の場合は、エステ脱毛と違って照射パワーの強い「レーザー脱毛器」を使うので、人によっては痛みを強く感じやすいことも。
痛みに関しては、患者さん1人1人の肌の状態に応じて、麻酔を使用することも脱毛器を選択することもできるので安心です。
また、照射パワーを調整することもできます。
ただし、照射パワーを弱めるということは痛みが軽減できる分、脱毛効果は感じにくくなってしまうので注意が必要です。

痛みを和らげる方法はいろいろあるので、カウンセリングの時に相談するのが◎!

麻酔って大丈夫なの?
脱毛時に使う麻酔は、笑気ガス麻酔と麻酔クリームの2種類あり、どちらも麻酔や薬のアレルギーを持っていなければ副作用の心配はあまりないです。
- 酔った時のようにふわふわした感覚になる
- その日1日は運転・激しい運動は禁止
- ガス麻酔なので吸引タイプ
- 歯科治療などでも広く使用されている麻酔
- 直接肌に作用して痛みを緩和
- クリームなので肌に塗布するタイプ
麻酔による痛みの緩和は、医師がいる医療脱毛ならではの方法です。
また、肌トラブルが起きた際も、その場ですぐに対処できるのも医療脱毛のメリットです。
医療脱毛で使われる脱毛器の種類
照射面積が従来の脱毛器と比べてかなり広くなっていて、施術時間が最大で1/4短縮することができる脱毛器です。
照射面積が広範囲なのに、脱毛力はそのまま。
術前・術後ともに冷却ジェルを塗る必要がなく、施術後の腫れも少ないのが特徴です。
日本人の肌に最適なレーザーを使用しているのがこの脱毛器。
毛を作り出す幹細胞のある「バルジ領域」を破壊する蓄熱式の脱毛法を採用することで、従来のレーザー脱毛よりも痛みを軽減することができるのが特徴です。
加熱しても毛根の温度は65℃前後と熱くなりにくく、痛みが少なく肌にやさしい脱毛器です。
波長の長いレーザーを使うことで、マイルドな光線がより肌の奥まで届く脱毛器です。
色黒の肌やデリケートゾーンなど、色素沈着した部分の脱毛のときに、火傷や毛嚢炎(もうのうえん)を起こすリスクを軽減することができるのが特徴です。
永久脱毛ができる!
医療脱毛はレーザー脱毛なので、毛根を破壊することができます。
そのため「永久脱毛」ができ、一度脱毛完了してしまえば、そのあとはムダ毛の処理をする必要がなくなるのが最大のメリットです!!
また、エステ脱毛に比べて通う回数が少なく、最短で約5回・半年で脱毛を完了することができ、長期間かけて通う必要がないのもメリットです。
値段はちょっと高め
医療機関での脱毛なので、値段は高めです。
全身脱毛の相場は30万~50万、高いところだと100万円ほどトータルでかかる場合もあります。
この出費で「今後一切ムダ毛処理の必要のない身体」を手に入れることができるので、長い目で見たときにどう思うかですね★
エステ脱毛の特徴
- 光脱毛
- レーザー機器は使えない
- 医師がいないのでトラブルが起きた際はすぐに対処できない
- 永久脱毛はできない
- 約20回の照射が必要
- 2~3年の期間で一時的脱毛効果を得られる
- キャンペーンなどが多く初回0円で施術できるところも
エステ脱毛の場合は、光脱毛(フラッシュ脱毛)という脱毛器で、身体に害のない可視光線を使って脱毛します。
光脱毛は、肌にライトを照射することで、毛根にダメージを与えていく脱毛方法です。
何度も繰り返し、毛根にダメージを与え続けることで、毛根を弱らせて毛を生えにくくしていきます。

医療脱毛との大きな違いは、エステ脱毛はあくまでも毛根を弱らせる施術なので、毛根を破壊することができないところです。
なので、永久脱毛をすることができず、時間が経てばまた毛は生えてきます。
それでも、ダメージを受けて弱った毛根からは細く弱い毛しか生えないので、「ムダ毛のお手入れをちょっとでも簡単にしたい!」という方には、エステ脱毛もいいかもしれませんね★
また、もう一つの特徴としては、医療脱毛と比べて痛みが感じにくいこと。
肌にやさしく痛みも少ないので、肌の弱い人や「痛いのが嫌だ!」って人にも、エステ脱毛はおススメです♪

なによりも、エステ脱毛はさまざまな割引やお得なキャンペーンを実施していることが多いので、手軽に脱毛を始めるのにはいいですよ
パワーの弱い光脱毛のデメリットとしては、毛根を弱らせるのに時間がかかるところ。
医療脱毛が最短半年で脱毛完了できるのと比べて、エステ脱毛は2~3年通うのが相場となっています。
脱毛ってやっぱり痛いの??
医療脱毛の場合は、エステ脱毛と違い照射パワーの強い脱毛器を使うので、人によっては痛みを感じやすいです。
人によって毛質も体質も違えば、部位によって太く濃い毛の部分もあれば細く薄い毛もありますので、痛みの感じ方には個人差があるのが本当のところ。
一般的にはVIOなどの毛の濃い部分は痛みが感じやすいと言われています。
カウンセリングなどでよく相談して、医療脱毛の場合は麻酔など痛みを和らげる方法もあるので一緒に検討してみてくださいね★
あなたに合った脱毛方法を!
短時間で永久脱毛をしたい人なら「医療脱毛」、手軽に始めてみたい!とりあえずお手入れを楽にしたい!という人なら「エステ脱毛」という感じです。
それぞれの脱毛の特徴をよく見て、自分に合った脱毛方法を選んでくださいね★
また、光脱毛なら自宅ですることもできるので、光脱毛器を購入してセルフで脱毛する方法もオススメです!

脱毛に通う時間がない人などは、セルフ脱毛もいいですね!
ではまた次回
コメント